ツルハお客様感謝デーで、プラチナ会員を目指す
ツルハお客様感謝デーです。
2月10日に購入したいと思って、
数日は計画的に生活していました。
今年はプラチナ会員を目指す事にしています。
旦那さんと話し合って、
「ツルハプラチナ会員目指す?」って聞いてみたら、
「いいよ」
という事でコツコツツルハで買い物しています。
旦那さんがいない平日のお客様感謝デーなので、
買い物しても金額は高くないです。
↓↓下記写真は、ツルハでの買い物
↓↓下記は、ツルハのブログ記事です
ツルハお客様感謝デーの説明
毎月1日・10日・20日です。
ツルハお客様感謝デー 5%割引
ゴールド会員いつでもポイント2倍です。
年間お買い上げ金額10万円でゴールド会員になります。
ゴールド会員になる時には期間があります。
↓↓ツルハドラックのゴールド会員
ツルハドラックのゴールド会員 公式ホームページ
↓↓下記は、ツルハのカテゴリーです
スポンサーリンク
ツルハプラチナ会員は年間20万円
つるはプラチナ会員は年間20万円の買い物が必要です。
プラチナ会員は、ポイントが3倍です。
年間20万円の買い物を考えてみると、
細かい買い物をコツコツしていく必要がありますが、
ツルハでしか買わない商品を考える
ツルハでしか買わない商品はを考えてみた。
でも他のお店で買ったり、ネットで買ったりも
あるのでどうなるのか?
ゲーム感覚でプラチナ会員を目指してみよう。
- 薬
- トイレットペーパー
- 洗剤
- 美容もの
- お米
- お酒など
金額の大きいものを意識して購入していきたいと思う。
できる範囲ですが、お客様感謝デーも利用して、
年間20万円買い物できるのか?