外食することもできない感じなのかな?
私自身は無職なので時間はあります。
転職したいと思っても今は転職する感じでもないです。
家でできる仕事をやっています。
旦那さんの仕事に影響もあるので、
コロナウィルスには気をつけないといけないですね。
外食できない感じなのかな?と思ったりします。
お店が時間短縮しているようですね。
外出・外食はリスクもありますが、
家で1日中いることもできません。
子供達も遊びに行きたいでしょうね。
子供なし生活なので自己責任ですが、
子供のいる家庭の大変さをわかるわけではないですが、
子供さんのいる家庭の負担は大きいですね。
スポンサーリンク
家で過ごすことの楽しさを考えてみる
家でテレビを見ていると、
コロナウィルスのことが多いですよね。
もちろん地域と日本全体の情報は知っておく、
必要がありますが、
コロナウィルスのことばかり考えていたら、
気持ちが落ちこんできます。
ニュース・新聞・ネットでも情報はわかるので、
なるべく自分の時間を楽しむことに、
力をいれてみようと思います。
転職は先になりそうなので勉強もしたいし、
断捨離に集中してみるのもいいかな?
と思ったりしています。
家での食事を健康的にする
家での食事を健康的にしようと思っています。
何を食べよう?と楽しみながら
納豆を食べることは続けています。
納豆がお店で買えない?とニュースで言っていましたが、
私の住んでいる地域は納豆は問題なく販売しています。
納豆は続けて食べるようにしています。
↓↓下記は、納豆・大豆のカテゴリーです
↓↓下記写真は、納豆と湯豆腐とたこ
外食・外出はできたらしたい
外食したい・外出もしたいと思っています。
飲食業も大変みたいです。
外食がダメになるとお店の生活も大変です。
友達の話など聞いていると大変だなと思います。
これからのことが気になります。
スポンサーリンク
↓ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。これからの楽しみ。