ステイホーム週間のなか農作業
ステイホーム週間のなか農作業です。
旦那さんは仕事で私は両親と農作業しました。
4月も終わりになります。お金のことも気になりながらも
農作業後はダウンしてしまいます。
家計簿はゆっくりお金の計算することにしました。
スポンサーリンク
農作業を手伝っています
農作業を手伝っています。
両親は専業農家ではないので、農作業も重労働ではないですが、
これからのことを考えて農作業を引き継ぐか?を
考えないといけないです。
両親も80代70代になっています。
母親は足が痛いときもあるようだし、
農作業もほどほどにして欲しいです。
今後のことを話ながら作業したりしていますが、
両親もお金・年金・農作業・コロナ心配なことがあります。
私自身の仕事のことも明確にしておく必要があります。
来週も農作業は手伝います。
マスクをして話すことは寂しいですが、
一緒に農作業を頑張ろうと思う。
今後の話は続く感じです。
いちごは美味しいし可愛いです。
↓↓下記写真は、いちご
コロナウイルス対策は長期戦
コロナウイルス対策は長期戦です。
これからの生活を考え直すときですよね。
旦那さんは仕事をしているので収入には問題はありませんが、
これからのことは不安ですよね。
お金だけがあれば幸せではないし、
健康で好きなことをして生活できることが、
大切だなと感じてきます。
スポンサーリンク
↓ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。ステイホーム週間です。