墓参りをどうする問題
墓参りをしなくてはいけない時期にきました。
コロナで帰省できない人も多いなか、
住んでいる地域にお墓があるのでお墓参りに行くのは問題はないです。
おふたりさま週末していますが、今回は墓参りをすることにしました。
なので、旦那さんの家族と相談して墓参りをどうすのか?を話し合います。
嫁として結構気にしています。そんな感じですね。
墓参りの日程からはじまり、行くのか行けないのか聞いて、
おふたりさまはどうするのか?考える感じですね。
スポンサーリンク
嫁としての役割
嫁としての役割はあります。
お墓参りセットの準備やお水・お掃除道具の確保など、
一応やっておいた方が良い感じです。
お掃除の時間は1時間位で終わらせたいのですが、
結構大変で、草・木・落ち葉などの掃除などがあり、
これどうにかならないのか?と言いたいですが、
嫁としては意見するのも勇気がいります。
なので現状維持で作業していますが、
今後はどうにか短縮できないのか課題ですが、
結構、発言するのには勇気がいる。
頂き物の栗を食べています
頂き物の栗を食べています。
お墓参りして栗を食べると秋だなと感じます。
夏の暑さが終わって、良い季節になってきました。
お墓参りなどはやっぱり大変です。
ただ掃除をするだけではないし、嫁としての関わり方があります。
栗を食べるとほっこりします。
とにかく、お墓参りが無事終了して良かったです。
↓↓下記写真は、栗