学生の時の、女子会行ってきました
今回の女子会は、学生の時からのお友達です。
下記は、社会人になってからの女子会のブログ記事です。
学生からの友達って、出会って40年位でしょうか、
かなり貴重な感じがしています。
社会人の友達だったら、
もう付き合ってないかもと?思う友達もいます。
小学校の友達って、職業も住んでいる所も違う
接点が薄い場合があります。
職業の業界が違いすぎると、
話しを聞いていても、よくわからないし、
しかし、洋服などのフッションの趣味は似ていたり、
友達のフッションの趣味がわかるし、
友達の食事の好みもわかっているから、
楽な面もあります。
しかし、私みたいな、
アラフォー婚活して、結婚した人ばかりではないので
子供の話にもなるので、
その点は理解できない場合もあります。
子供をつくらなかった訳ではなく、
子供には恵まれなかったと、思っているので、
子供がいる話を聞いて、
うらやましいと思う事もあれば、
子供とは連絡をとれないような友達もいて、
子供って大変だなと感じる事もあります。
結局は、子供がいない生活を楽しむしかない
子供がいる人は、
- 子供いる幸せ
- 子供いて悩んでいる
両方が常にありますよね。
私は子供がいないので、
開き直るとすると、
- 子供がいない寂しさ
- 子供がいないので楽
さまざまな感情の中で、
楽しく生活を過ごす要素を見つける事です。
子供が成長して後は、
子供がいない生活を楽しむしかない
子供がいなくても、子供がいたとしても、
子供が成長して後は、
夫婦で楽しく生活していく事を、
考えないといけない。
女子会の中で、
離婚の話も出てきます。
真剣に離婚を考えている友達がいます。
私も今までは離婚をしないように、
相談にのってきましたが、
夫婦ではなく、同居人として生きるか?
離婚して、新しいパートナーを探すか?
友達として見守っていきたいと思います。
↓友達と差をつけよう。若さを保ちたい
サーマクールはメスを使わない美肌・若返り治療
↓ランキングに参加しています。
いつもありがとうございます。女子会続きました。