わか

おふたりさま婚

無印良品 断捨離

【断捨離】無印良品のフライパン

2020/5/9    ,

社会的活動でお店がオープンしてきた 住んでいる地域では社会的活動を再開しているお店が増えてきました。 行きたいな買いたいなと思いながらも、今は必要なものを購入して終わりです。 家で過ごす時間も慣れてき ...

おふたりさま婚

お仕事

コロナウイルスで転職ではなくなった

2020/5/7    

今日から仕事している人も多いみたいですね 今日から仕事している人も多く、 お店がオープンしたなどの話が、 あり少しですが経済が再開しているようです。 私が住んでいる地域では少しですが、 日常が戻ってき ...

おふたりさま婚

子供なし生活

子供の日の子供なし生活

2022/7/28    

子供の日の子供なし生活 今日は子供の日子供なし生活です。 子供なし生活なので普通の日です。 家ごもりの生活のなか両親の農作業をお手伝いしてきました。 なので子供としては両親と関わってきました。 両親に ...

おふたりさま婚

断捨離

【断捨離】洋服の断捨離20枚以上

2022/7/28    

【断捨離】洋服の断捨離20枚以上 家ごもりなので断捨離しています。 旦那さんと別行動・天候のおかげで両親との農作業はありません。 急遽、洋服の断捨離をすることになりました。 20枚以上は捨てる決意をし ...

おふたりさま婚

断捨離

おふたりさまで家ごもりと社会的活動を再開

2020/5/3    

おふたりさまで家ごもり ステイホーム週間の家ごもりですが、 今日は買い物にも行かないで家ごもりしていました。 新聞をとり家の周りで過ごす以外は、家のなかで過ごしました。 家のなかでおひとりさまで過ごす ...

おふたりさま婚

家計簿

【家計簿】二人暮らしの生活費2020年4月

2022/3/1    

【家計簿】二人暮らしの生活費2020年4月 二人暮らしの4月の家計簿です。 二人暮らしの生活費は13万円です。 コロナウイルス対策として節約ばかりはしないことに、 しているので残金があれば食品を購入す ...

おふたりさま婚

おふたりさまの生活

マスクの在庫とマスク不足をどうするのか?

2021/11/25    

コロナウイルス対策のマスクをどうするのか? ステイホーム週間ですが、両親と農作業してきました。 マスクで農作業してお弁当も持参です。 マスクで農作業も大変です。マスクをどうにかしないといけません。 マ ...

おふたりさま婚

おふたりさまの生活

【断捨離】和室をコロナウイルス対策の隔離部屋にする

2022/8/9    

ステイホーム週間のおふたりさま ゴールデンウィークはステイホーム週間になってしまいました。 家ごもりのなかおふたりさま断捨離しています。 コロナウイルス対策の隔離部屋を確保することにしました。 現在は ...

おふたりさま婚

おふたりさまの生活

家ごもりで家事疲れの週末

2022/8/9    

家事疲れをみとめるしかない おふたりさま週末は断捨離して隔離部屋を つくりたいなと思っています。 家ごもりで仕事はしていないけど家事疲れをしてきました。 食事をつくることは大変なことです。 外食はでき ...

おふたりさま婚

お金

コロナウイルス対策の必需品と出費

2022/7/28    

コロナウイルス対策の必需品 家ごもりも長期戦なので家で過ごしています。 コロナウイルス対策で毎日使用している商品 ハンドソープのキレイキレイですが、 コロナウイルス対策で家のなかの配置を増やしています ...

Copyright© おふたりさま婚 , 2025 All Rights Reserved.