-
-
自分の感覚・味・好みは大切
2021/11/25 価値観
自分の感覚・味・好みは大切 連休も終わり普通の生活に戻ったかというとそうでもなく、 コロナウイルス対策のなか新しい生活様式の生活ですが、 やっぱり自分の感覚・味・好みは大切だなと思う。 結婚して旦那さ ...
-
-
おふたりさまの贅沢な感覚
2020/7/4
贅沢なおふたりさま週末しています 私の住んでいる地域では、天候が悪く雨がふる時間がありました。 九州では水害もあったようなので、これ以上、被害がなければいいですが、 明日以降も天候は悪いようです。 お ...
-
-
新しいおふたりさまのバレンタインデー
2022/7/28 価値観
おふたりさまのバレンタインデー おふたりさまのバレンタインデーですが、 バレンタインデーとしてはなく、 おふたりさまでチョコを購入することにしました。 バレンタインデーは女性から男性なので、 私自身が ...
-
-
年賀状の作成で苦戦して疲れた
年末なのに年賀状に嫌気 年末ですが、今日の時点で年賀状に苦戦していました。 旦那さんはお仕事だったので、 時間はあるけど・・・ 数日前からトラブルで苦戦していて、 30日なのに年賀状が終わっていなかっ ...
-
-
年賀状の準備で出費する
2021/11/20 年賀状
専業主婦の月曜日する事 専業主婦の月曜日にする事があります。 転職先が決まっていないので、無職生活をしています。 月曜日はお弁当のおかずを多めにつくり、 冷凍したりしています。 週末の出費の家計簿も月 ...
-
-
「年賀状じまい」できない、肩身の狭さ
2022/7/28 価値観
「年賀状じまい」できない訳 年賀状じまいできない訳ですが、 今年は年賀状じまいしたいと思っていました。 今年は無職なので、年賀状を作成する時間がある。 新しいパソコンを購入したので、 年賀状を作成する ...
-
-
退職金をあてにした、二人暮らし
2022/7/28 お金
退職金をあてにした、二人暮らしの生活費 辞めた会社の退職金の入金がありました。 仕事をやめた後、 二人暮らしの節約生活をしていますが、 旦那さんの収入だけで生活しているので、 退職金の入金は助かります ...
-
-
主婦感をもって生活しないと?
2022/7/14 おふたりさま
主婦感をもって生活しないと? 仕事終わりに女子会に誘われて行ってしまった。 言葉通りで行ってしまった感がありますね。 旦那さんとおふたりさま夕食する予定でしたが、 急遽、女子会に行ってきました。 結婚 ...
-
-
年賀状をやめる事ができない
2022/7/6 年賀状
年賀状をやめる事ができない やっと始まる年賀状の準備です。 40代で婚活して、結婚して5年ですが、 毎年、年賀状との葛藤があります。 嫁としては、年賀状を送るべき? だと思うのですが・・・ 年賀状をそ ...