-
-
食費3万円とお惣菜を美味しく
2022/5/13 節約
食費3万円のこと 週末の楽しみを考えると外食は少なめで、 お惣菜・お寿司・お刺身に頼ることが多いです。 5月は出費も多めです。税金などの支払いがあります。 できる範囲の節約メニューを考えていこうと思い ...
-
-
節約リメイク、美味しいと思うメニュー
2022/5/11 節約
節約リメイク、美味しいと思うメニュー 美味しいと思うメニューがあれば、 外食なしでもいいと思うことがあります。 外食もいいけど出費も気になる。 安いだけでもダメで美味しくなくてはいけない。 節約できる ...
-
-
自分のための料理の限界
2022/5/5 おひとりさま
おひとりさま時間の大切さ 二人暮らしでおひとりさま時間を楽しんでいます。 農業後の体を休めています。 友達からのお誘いなども数件ありましたが、 ゴールデンウィークは家でゆっくりすることに。 家計簿も気 ...
-
-
節約のバランスで思うこと
2022/4/26 節約
節約できても、難しいと思うこと 二人暮らしで食費を3万円以内と考えています。 節約と贅沢なバランスを考えて生活していますが、 節約ばかりを考えていくことは難しいと実感しています。 わらび・たけのこなど ...
-
-
節約続く、頂き物を食べきること
2022/4/19 節約
初物、頂き物のたけのこを食べきる。 初物とは、その季節に初めて収穫した野菜のこと。 頂き物を食べきることは、簡単ではありません。 節約はできるけど、二人暮らしでたけのこを食べきることは、 時には飽きる ...
-
-
節約には重要、頂き物を食べきること
2022/4/16 節約
節約に重要、頂き物を食べきること 初物のわらびを頂いた。頂き物は食べきることが大切。 初物とは、その季節に初めて収穫した野菜のこと。 頂き物を食べきることは、簡単ではありません。 ここで節約になるか重 ...
-
-
節約、二人暮らし野菜の使い切り
2022/4/14 節約
節約、二人暮らし野菜の使い切り 二人暮らしなので野菜の使い切りを大切にしています。 使い切りしないとムダになるのが嫌なので、必死に献立を考える。 ブロッコリーが安かったので冷凍していた。 二人暮らしな ...
-
-
節約の最強のメニューを決めておく
2022/4/13 節約
最強のメニューを決めておく 週末のまとめ買いをしています。 買い物に行ったらお惣菜やお寿司をかってしまいます。 現在の贅沢なので仕方ありません。 日々、節約と贅沢のバランスを考えて生活をしていますが、 ...
-
-
二人暮らしの牛めし30袋
2022/4/8 節約
二人暮らしの牛めし30袋のアレンジ 冷凍食品があると安心感があります。 二人暮らしの生活なので少しは楽できて節約になればうれしいです。 冷凍餃子・野菜などが定番です。 最近は松屋の牛めしの30袋をお取 ...
-
-
節約には重要、使い切りを目指して献立を考える
2022/3/29 節約
冷蔵庫にあるもので献立 冷蔵庫にあるもので献立をすることで節約になる。 月末だし特にそう感じてしまう。 節約できることは間違ってはないけど、 全ての献立を考えて買い物はしていない。 きっと献立考えて買 ...