仕事をやめた事は計画性のある事なのか?
仕事をやめた事は計画性のある事なのかな?
と自分自身に聞いてみると、
仕事をやめた事は計画性だと正当化してしまうけど、
人から聞かれた場合は?
仕事をやめた事は無計画だと言われてしまう。
と思うので・・・
あまり仕事をやめた事を言っていない。
「これからどうするの?」って聞かれるに決まっている。
スポンサーリンク
仕事をやめる時は、突然でしょ?って
仕事をやめる時は、突然でしょ?って、
少し切れ気味になる。
計画立てて仕事をやめる人を、
尊敬してしまう。
そんな会社だったという事ですが、
私の性格も決めたら、
進むタイプなので、諦めてください。
家族の方・・・
両親は私の性格を知っているので、
諦めているとは思うけどね。
晩婚で6年目なので・・・
旦那さんが内心どう思っているのか?
気になる感じはありますが、
本心を知っても得はない感じなので、
良い意味での知らんぷりでいこうと思います。
仕事をやめたから、食事の変化
仕事をやめたから、食事の変化があります。
おふたりさま生活なので、
週末は、外食する事が多かったですが、
外食も控えて出費を減らすようにしています。
当然の事ですが、やる事としてやっています。
節約料理です、簡単なシュウマイ
人生で初めて作ったシュウマイです。
仕事をしている時は、
シュウマイは外食か冷凍かが多かったですが、
思ったより簡単でしたね。
シュウマイの皮が大量にあまるので、
大量に作ってしまう感じですね。
↓↓下記写真は、人生で初めてのシュウマイです。
作り方は簡単です。
タマネギをみじん切りにして、
片栗粉とめんつゆで味付け
挽き肉をいれて混ぜて、
シュウマイの皮で包みます。
フライパンに入れて
少し水を入れ熱し、
油で炒めるとできます。
無職なので節約料理もできるだけ力をいれないと、
いけないですが、
基本は「ゆっくりする感じで・・・」
おふたりさま生活しております。