【断捨離】ランチバッグなどの収納
住んでいる地域は梅雨にはいりました。 蒸し暑い日がはじまりました。正直マスクで外出は嫌だな。 キッチンの断捨離中です。 冷蔵庫の横の壁にランチバックの収納場所を作りました。 現在は旦那さんのみがお弁当を持参しています。 私の使用していたランチバックなどは断捨離することにしました。 以前の会社で使用したものは、捨てたいと思う。 見てると嫌なことが思い出す感じです。 最近は外出する時は飲み物を持参することもあります。 保冷バックも古いものは断捨離しています。 スポンサーリンクランチバックなどをセリアで購入した麻袋に収納
ランチバックなどをセリアで購入した麻袋に収納しました。 突っ張り棒にS字フックを使用しています。 何でも隠せて収納できるので便利かな?と思っています。 今は家全体を模様替えしているので、麻袋も移動する可能性もありますが、 当分は使用する予定です。 ↓↓下記写真は、冷蔵庫横の収納
麻袋はとりあえず収納できる
麻袋はとりあえず収納できるので、便利ですね。 開封済みのお米(5キロ)も麻袋に入れています。 下には無印良品の入れ物にお米(5キロ)を収納しています。 ↓↓下記写真は、お米を入れた麻袋とClovaドラえもん 断捨離で部屋の模様替え・Clovaドラえもん
キッチンも夏使用になってきました
キッチンも夏使用になってきました。 家ですごすことが多くなってきました。 快適な生活ができるように、断捨離中です。 今までは時間に余裕がなかったけど、 家で仕事をしているので時間に余裕があります。 お金には不安で余裕がないけど、楽しく生活できるように、 断捨離・収納・模様替えしていきます。