これからの不安、お金
東京のコロナ感染者が多いと不安が続きます。 第2波がくるのではないかと感じます。 住んでいる地域には感染者が出ていない期間も長くなり、 週末出かけると人ゴミも増えてきています。 これからの不安はありますが、 お金の維持をしっかりしておきたいです。 未来を考えいくなか、外食予定は決めたので、 旅行もどこに行くのか考えています。 旅行に行くと貯金が減ってしまいます。 不安もありますが観光業界も大変だと思う。 今までみたいには旅行はできないのかもしれませんが、 おふたりさまで話し合って旅行先を決めたいと思う。 旅行のことを考えるだけで楽しい気持ちになります。 スポンサーリンク週末を終えてみて
週末を終えてみて食費・生活費の使い方を考えてみないといけないです。 ポイント・安い日など関係なく、週末に買い物をすると、 やっぱり商品の金額は高くなってしまします。 旅行みたいに金額が高いわけではないけれど、 今までの家計簿を見ていたら、食費3万円は難しいなか? と弱音がでてきます。 週末以外にも買い物をした方がいいのか? 検討する必要がありそうです。 以前はお店ごとに商品の底値を把握してみたりしていました。 今は近いスーパーだけど商品は高いみたいな感じです。 今後の生活を考えていく時期なのでしょうね。 平日は買い物なしだと節約できる方法もあるのかな?とか考えてしまいます。 コロナウイルス対策していても余裕ができたことも原因なのかもしれません。久しぶりに牛丼
久しぶりに牛丼にしました。 免疫のこともあり豚肉ばかり食べていましたが、 牛肉を食べることは久しぶりですね。 節約的には豚肉の方が安いですが、 時には牛肉も食べたいですね。 しかし、お金の不安は続くので牛肉ばかりは無理だと思う。 ↓↓下記写真は、牛丼とサラダと塩辛