【家計簿】二人暮らしの生活費2021年10月
二人暮らしの生活費2021年1月~9月はブログにはアップしていません。
体調やパソコンが不調でパソコンの家計簿が止まっていました。
手書きの家計簿は完了しましたが、エクセルに入力していません。
10月の家計簿は新しいパソコンを購入したので入力も楽でした。
おふたりさまで子供なし生活です。
おふたりさまで生活費を13万円以内が予算なのですが、
10月は18万円位になってしまいました。
遅い母の日や車の点検などもあり、雑費がありました。
お酒と飲み物や外食の出費が多いです。
洋服の出費もあったのですが、
旦那さんの洋服なので仕方ないのかな。
- 家賃 なし
- 電気 8,451円
- 電気レンタル 1,980円
- ガス 2,294円
- 水道 1,850円
- 通信 13,632円
- 新聞 3,500円
- 保険 5,650円
- 個人年金 10,000円
①合計 47,357円
- 食費 31,018円
- 生活雑貨 11,469円
- お酒や飲み物 16,936円
- お取寄せなど 463円
- 外食費 20,596円
- 洋服 13,283円
- ガソリン 10,575円
- 車点検など 7,480円
- 駐車場代金 2,000円
- 医療費 3,806円
- 雑費(母の日)10,858円
- 本代金 2,580円
②合計120,406円
①47,357円+②131,264円 178,621円
母の日と車の点検を省くと16万円位です。
13万円以内の生活をするには、
もう少し出費を抑えないとダメですね。
おこづかいのこと年払いのことなど課題はありますが、
まずは家計簿の計算してみました。
↓↓下記は、家計簿のカテゴリーです
スポンサーリンク
家計簿を計算してみた感想
家計簿を計算した感想ですが、
節約できているのは旅費や飲み会がないからですね。
生活費13万円を達成する場合の出費
外食の出費が少ないこと。
お酒と飲み物の出費が少ないこと
洋服費の出費が少ないこと。
節約を意識するとわかってはいるのですが、
収入以内で生活できていれば問題はないし、
預金額は減ることはありません。
まったりとした家計簿になっています。
↓↓下記写真は、焼き肉ランチ