-
-
不安を安心感に預金の把握
2022/5/18 お金
不安を安心感に預金の把握 出費の予定を把握して、貯金の把握をする。 不安を安心感にすること。 通帳を印字してきて最新の状態にする。 現在あるお金を計算する。 今月の出費で不安になるけど、 ボーナスもあ ...
-
-
税金と出費の対策
2022/5/17 お金
税金と出費の把握をする 4月の家計簿は手書きは終わり、後はエクセルで計算と管理になりました。 危機感もあり5月も半月が過ぎて税金と出費の把握して、 節約と贅沢のバランスを考えていこうと思います。 5月 ...
-
-
出費の予定とやることなど
現在の家計簿のこと 4月の家計簿の出費は把握できていないまま、 5月の出費を考えることになりました。 4月の家計簿が完了していませんが、 農業後の腱鞘炎の悪化や予防を考えて、手書きとエクセルの入力を控 ...
-
-
出費・節約はコロナ前とは違う感覚
出費・節約はコロナ前とは違う感覚 ゴールデンウィークは旅行は行かないと決めているけど、 外食を再開したので焼肉ランチに行ってきました。 ゴールデンウィークでランチはないことを知っていたのですが、 外食 ...
-
-
預金をどれだけ増やすか?生活費の13万円をどうするのか?
2022/4/12 お金
二人暮らしの生活費のことなど 二人暮らしの生活費13万円を目指しています。 13万円で生活するのは簡単ではないので、 日々色々考えて生活をしているのですが、 4月から生活費の変化があり、少し余裕ができ ...
-
-
月々の出費の把握時期
2022/3/21 お金
月々の出費の把握時期 3月も後10日になりました。 家計簿の計算をしました。月々の出費の把握をすることにして、 余裕があるということで買いたいものを買うことにしました。 15日~20日の間に出費を把握 ...
-
-
節約できているのか?家計簿と食品棚のこと
節約できているのか?1月の家計簿が楽しみ 1月の家計簿を気にしながらすごしています。 家計簿の計算は後日にして、楽しみにしています。 家計簿が楽しみってあんまりないのですが、 出費の把握は大切なので頑 ...
-
-
余裕があると、違うものを買う
1月の出費と頂き物 1月の出費は多くはないのですが、 余裕があると思うと月末に食品・洋服など買ってしまうので、 1月の末になってみないとわからないですね。 両親からの頂き物があると余裕なのですが、 お ...
-
-
【家計簿】12月生活費30万以上 反省と言い訳のまとめ
【家計簿】12月生活費30万以上 反省と言い訳のまとめ 12月の二人暮らしの生活費30万以上でした。 生活費13万円以内を目指しています。 食費と生活雑貨について反省と言い訳を考えてきました。 食費 ...
-
-
通帳印字や貯金の把握など
2021/12/28 お金
通帳印字や貯金の把握など 年賀状もメドがつきました。ここを乗り切れば楽なのです。 旦那さんが仕事終わりもう少しなので、 おひとりさま時間でできることをしています。 通帳印字や貯金の把握など、やっぱりお ...