- 
																		  
- 
				
	
	
				生活費の予算なし、何かをやってみよう2022/10/11 節約 何かをやってみようと思う 生活費の予算もなしで、食費も感覚でいいやと思うようになり、 何かをやってみようと思うことに。 温かいご飯があれば美味しく思うこともあり、 野菜白菜・小松菜などのお漬物を作って ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				また、いなり寿司を作ってみたら2022/10/7 節約 また、いなり寿司を作ってみたら いなり寿司を作ってみました。 以前作ったよりも、油揚げを甘く濃く味付けしてみました。 いなり寿司は節約になるけれど、手間かかります。 お店でいなり寿司を買うことをためら ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				節約の感覚をつかんだ2022/10/3 節約 白菜が安いからの、すき焼き 生活費の予算なし・食費の予算も3万円としていましたが、 値上がりと雨漏り・リフォームもあり、食費も予算なしということにしました。 定番の食材・食品以外で安いからと言って買う ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				餃子の残り食材、カレーだと解決する2022/9/19 節約 残り食材カレーだと解決する 食費3万円という予算とは関係なく、 残り食材をどうするのか?ということをいつも考える。 カレーは野菜・お肉などの食材を煮るので、使い切りとしては節約的にはいい。 使い切りた ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				いなり寿司を作ってみた2022/9/18 節約 いなり寿司を作ってみた 節約ということもあるけれど、いなり寿司を作ってみた。 手作りでちらし寿司を作ることはあるけれど、 ちらし寿司はちらし寿司の素などを使用することも多い。 節約としては具材でアレン ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				餃子食材の残りと、とんこつ春雨2022/9/17 節約 餃子食材の残りと、とんこつ春雨 食費3万円を目指して頑張っています。 ふたり暮らしと食材の残りをどうするのか問題。 食材をまとめて味付けしておくと時短にもなるし節約にもなる。 餃子を作った後の、豚肉の ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				節約と餃子の変化を楽しむ2022/9/16 節約 餃子の変化を楽しむ 二人暮らしの食費3万円の予算で外食なし。 餃子の変化を楽しんでいます。 コロナ前は知人とお取り寄せしたり、冷凍餃子・外食の餃子を食べたり。 今はスーパーで買う冷凍餃子・お取り寄せ・ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				節約、家で作るご飯が美味しいか?2022/9/8 節約 家で作るご飯が美味しいか? 節約にもなるし家で作るご飯が美味しいかな?と考える時があります。 最近は外食もないので家で作るご飯の質が上がってきています。 材料・素材の工夫もあるけど、料理慣れしてきたよ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				ナスが美味しく思う食べ方2022/9/7 節約 ナスが美味しく思う食べ方 二人暮らし食費3万円を目指しています。 外食もなく美味しく食べたいと思うことが増えてきました。 なすを美味しく食べようと思うと、 煮物・パスタというメニューが定番なのですが、 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				節約、便利な炊き込みご飯2022/9/6 節約 便利な炊き込みご飯 食費の節約を考えるとある程度は地道に手作りしなくてはいけません。 便利な炊き込みご飯があります。 急いでいる時は市販の炊き込みご飯の素で。 自分で作る炊き込みご飯は美味しいのですが ...