-
-
節約と楽しみ 大根の葉の再生野菜
2022/1/27 節約
大根の料理 大根の葉の再生野菜 節約できるところは楽しんでやることにしています。 大根は頂くことが多く購入することは珍しいです。 大根の葉の部分のヘタは、再生野菜として再利用しています。 大根の葉は炒 ...
-
-
買い物回数が減るとどうなるのか?
買い物回数が減ってきた コロナで買い物回数が減ってきました。 週末の1日だけで買い物することを試してみました。 週末だけ1回の買い物 旦那さんと買い物 商品が高い 平日の買い物 野菜・お肉が安い 旦那 ...
-
-
節約のチャンス?今の週末の変化など
2022/7/20 週末
節約のチャンス?今の週末の変化など コロナの感染者も増えているので生活に変化があります。 週末の買い物もまとめて、外食はなしなど、 おふたりさまで考えて週末生活をしています。 節約のチャンスということ ...
-
-
理想と現実の家計簿の予算
2022/1/20 家計簿
今年からの家計簿の予算を考えた 確定はしてないけど改善を考えています。 12月の生活費が30万円だったこともありますが、 旦那さんの働き方が変化して収入にかんしても変化がある予定です。 今後どのように ...
-
-
ヤバ贅沢な生活が続く
2022/7/20 価値観
お正月みたいな夕食のことなど お正月も過ぎ1月からのおふたりさま週末です。 12月の生活費が30万円以上だったこともあり、 今月は生活費13万円位に収めたいとは思っていますが、 贅沢な生活が続くととや ...
-
-
【家計簿】二人暮らしの生活費30万以上
2022/6/13 家計簿
【家計簿】二人暮らしの生活費2021年12月 二人暮らしの生活費の予算は13万円で食費は3万円位を目指しています。 先取り貯金はしてなくて、残金を預金にすることにしています。 目標の13万円なんですが ...
-
-
冷凍することは節約になる
2022/1/6 節約
冷凍することは節約になるが忘れることもある 冷凍することは節約になる。簡単なことなんですが、 冷蔵庫のままで保管してしまうこともありました。 仕事が忙しいとついそのままだったり、冷蔵庫の管理をすること ...
-
-
今年の目標は贅沢と節約のバランス
2022/1/4 価値観
去年の反省・今年の目標 旦那さんも仕事に行き、普通の日になってきました。 おひとりさま時間ですごしました。 去年の反省・今年の達成したいことや願望を考えてしまいます。 50代になって生活費13万円を目 ...
-
-
お正月生活も3日までとして
2022/1/3 おふたりさま
お正月生活も3日までとして お正月生活も3日までとして、掃除・料理も手抜きしよう。 そう思っています。手抜きする理由としてはいい。 今年なって食品を買い出しに行ってきました。 洋服などは買いたくならな ...
-
-
お正月の家での過ごし方
2022/2/21 お取り寄せ
お正月の家での過ごし方 コロナでなければ外出や旅行にも行っていたかもしれない。 友達や家族と食事をしていたかもしれない。 家でゆっくりはしているけど、もったいなと思う。 お正月に家計簿をつけたり、模様 ...