スポンサーリンク



わかのルーム

無印良品

【無印良品】おすすめ!台所用品

2018年10月14日

「無印良品のおすすめ!」台所用品

昔からの大好きな無印良品のお話です。無印良品歴は、20年以上でしょうか。

婚活して40代で、結婚した私は、おひとりさま生活が長かった事もあり、

1人暮らしの生活の時、実家暮らしの時も、

無印良品に囲まれて、生活をする事を楽しみにしていました

下記は、無印良品のブログ記事です。

おふたりさまと無印生活

しかし、結婚してからは、

自分の思う生活とは少し違って・・・

結婚したので仕方ないとは、思うのですが、

旦那さんの持っていた、食器・家具もあるので、

無印良品ばかりに、囲まれての生活は難しいですが、

なるべく無印生活を、楽しみたいと思っています。

無印の食器類は多く、お気に入りの

お皿は、「白磁」です。

スポンサーリンク



無印良品のおすすめ!シンプルな「白磁」の食器は私の定番!

無印良品のおすすめ!

シンプルな食器「白磁」

最近、旦那さんがお皿を割ってしまった・・・

しかし、新しく「白磁」のお皿を追加購入しました。

買い足しが出来る事が、私にはうれしい事なのです。

食器の色や、形、種類を揃える事が好きだし、

揃えないと、部屋のイメージが統一されない事が、

嫌なのです。

↓↓下記の写真は、無印良品の台所用品です。

無印良品の炊飯器で、ホットケーキです

無印良品の炊飯器で、

ホットケーキをつくります。

おひとりさまの時からの定番です。

焼き色が綺麗だし、超簡単ですのでおすすめです。

↓↓炊飯器ですが、おひとりさま時に使用していました。

廃盤になっています。2台目の炊飯器として現役です。

結婚して5合の炊飯器を追加購入しました。

無印良品の炊飯器で、料理も簡単です

無印良品の炊飯器で、

料理も簡単です。

他にも、カレー・煮物なども時短にもなるし、

火加減も気にしなくていいので、安心です。

おふたりさま生活なので、

料理の量も多くは食べられないため、

料理を少量で調理するには適しています。

料理の時短も工夫していますが、

お掃除に関しても、時短できればいいですね

料理は、外食したりお惣菜を購入したりして、

時短する事もできますが、

お掃除は、ロボット掃除機もありますが、

まだ、時短する時には、おそうじグッズが便利ですね。

私達おふたりさまは、お掃除担当は決めていませんが、

2人とも、おひとりさまが長かった分、

家事仕事が大変だと知っていますので、

旦那さんも手伝ってくれています。

家事を手伝ってくれない旦那さんだったら、

結婚生活は破綻しているかもしれないですね。

↓↓下記は、無印良品のカテゴリー

無印良品のカテゴリー

 

わかのルーム


ランキング参加しています。

ポチッと応援をお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


結婚生活ランキング

スポンサーリンク



-無印良品
-

Copyright© おふたりさま婚 , 2023 All Rights Reserved.