シチューにはまる
食費を気にしながらも、予算なしでやっています。
近々、レシートは計算して家計簿つけてみることにします。
リフォーム代金の上限をある程度決めて、少し気が楽になったようです。
これからは頑張るのみです。
お正月のお食事は贅沢もしたので、少し節約ぎみにいこうと思っています。
節約できるメニューと繰り返し食べても飽きないメニューで、
寒い時にいいもの、シチューです。
シチューを今年になって2回作り、数回食べることに。
美味しくてはまってしまった。
シチュー・パスタ・マカロニなどでアレンジもできる。
コロッケのソースにしたり、飽きないように工夫。
はまると同じものを作り、進化してもっと美味しく作りたいと思う。
メニューを考える手間は省けて、楽ではあります。
スポンサーリンク
シチューは、具材を変更ができる
チューは具材を変更できる。
基本的な具材は、豚肉・ジャガイモ・玉ねぎ・にんじん・コーン・エビ・イカ
1・2回目は、シチューでブロッコリー・アサリ を追加
3回目は、少しキャベツを追加して、カルボナーラ風
4回目は、白菜・カキ 追加
色々な食材で食べるので、美味しく食べることができる。
シチューとご飯のこと
ご飯とシチューは同じお皿でいいのか?
ご飯とシチューは合うのか?
これは価値観もあるのですが、
今まではご飯とシチューは別皿だったのですが、
現在は同じお皿で食べています。
シチューとご飯は合うという意見に賛成。
スポンサーリンク
↓↓下記写真は、シチュー