月別アーカイブ:2022年06月
- 
																		  
- 
				
	
	
				ボーナスの使い方の価値観2022/6/30 お金 ボーナスでの支払い ボーナスの時期ですね。 金額も思っていた金額なので安心しました。 私のボーナスではないのですが、そこはスルーで。 数日前に家計簿を計算して後、色々購入して出費が多めです使いすぎまし ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				贅沢な美味しいもの探し2022/6/30 とうもろこしをレンジで加熱する 食費3万円を目指しています。 贅沢な「とうもろこし」をまとめて購入しました。 皮付きなので新鮮だけど、どうすればいいのか? 缶詰・パックでコーンは定番食品として買ってい ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				節約と美味しさ、焼きめしと具のお話2022/6/29 節約 焼きめしと具のお話 食費3万円を目指しているのですが、 ご飯の量が微妙の時は、焼きめしを作ったり、 1人のランチ・週末のお昼などで、 節約メニューとして焼きめしを作ることがあります。 焼きめしとチャー ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				キョロちゃんグッズ集め2022/6/29 キョロちゃん キョロちゃんお菓子・Tシャツなど チョコボール・キョロちゃんのグッズを集めています。 今年購入したキョロちゃんグッズのまとめです。 2022年1月~6月のキョロちゃん コレクション キョロちゃんカテゴ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				食費3万円、定番のものを見える化2022/6/29 定番 定番のものを決めること 食費3万円を目指しています。 定番の商品を決めるようにしています。 二人暮らしなので買い物は二人ですることもありますが、 定番のものを決めていると、買い物を頼むのも簡単で、 行 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				外食費の予算を決める理由2022/6/27 外食費の予算オーバー 外食費の予算を1万円にしています。 1万円予算に疑問ありながらも、3万円というのも違う気がする。 そんな風にクルクル気持ちが変化していました。 外食費が多いと預金が減ってきます。 ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				気持ちの余裕とお金の余裕2022/6/25 家計簿 自己流の家計簿のやり方 二人暮らし生活費13万円の予算です。 月末にむけて家計簿の手書きとエクセルの計算をやってみました。 気持ちの余裕ができ、お金の余裕がわかるということで、 月末前に家計簿の計算を ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				節約、野菜を使い切ることに必死2022/7/6 節約 残った野菜での工夫 食費3万円という予算もあり、日々節約しています。 週末前は残った野菜での献立が増えてきます。 野菜炒めなどが定番で、焼きそばなど麺類をつけ足すこともあります。 野菜をムダにしないよ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				足のしびれと新しい5本指ソックス2022/6/23 5本指ソックス 太陽ニットの5本指ソックス 太陽ニットの5本指ソックスを購入しました。 足のしびれが悪化しないように、5本指ソックスを愛用しています。 腰椎すべり症があり右足がしびれていましたが、 現在は、足のしびれ ... 
- 
																		  
- 
				
	
	
				炊飯器でホットケーキをつくる2022/6/23 節約 炊飯器でホットケーキをつくる 二人暮らしで生活費13万円を目指しています。 食品などの値上げもあり、電気代も高くなり出費も気になってきます。 パン屋さんで菓子パンを買うと高いので、 食パンアレンジをし ...