-
-
コンタクトレンズの新しい生活様式
2021/11/25 老眼
コロナの影響はある 家ですごすことも多くてコロナの影響はでてきているのは、 メニコンのコンタクトレンズの定額をやめました。毎月2,300円でした。 コロナの影響もあり外出しない日は眼鏡ですごすこともあ ...
-
-
【断捨離】布団の断捨離
2021/11/25 断捨離
断捨離しています めずらしく平日のランチをしてきました。 最近は友達とのランチはしていませんが、 旦那さんと平日ランチしてきました。 平日ランチはやっぱりテンションはあがります。 ↓↓下記写真は、玉子 ...
-
-
暑い日の家のすごし方と電気料金の予算
2021/11/25 お金
暑い日の家のすごし方と電気料金の予算 冬用の洗濯をしたり暑いけれど断捨離・お掃除・模様替えをしています。 梅雨もあけて暑くなってきました。 家ですごす時間が多いなか熱中症も気になるし、 冷房をかけよう ...
-
-
【家計簿】二人暮らしの生活費2020年7月
2022/3/1 家計簿
【家計簿】二人暮らしの生活費2020年7月 7月の家計簿を計算してみました。 おふたりさまの生活費は13万円以内を設定しています。 13万円以内で生活できると老後のための貯金ができる感じです。 コロナ ...
-
-
お客様との外食のときは贅沢?支払いは・・・
2021/11/25
別行動でお客様週末を乗り切る コロナの対策もしてお客様週末を乗り切ってきました。 旦那さんとは別行動でおひとりさま時間 週末なので人ゴミも多くて不安もありますが、 地方でも外食しながらのコロナ対策をし ...
-
-
外出は誘惑が多い欲しいものが多すぎる
2022/8/9
外出は誘惑が多いと再確認 コロナ対策で家ですごすことが多いですが、 今日は外出してきたので、外出は誘惑が多いと再確認しました。 家ですごしてネットで購入することもありますが、 やっぱり外出してデパート ...
-
-
月末のお金の使い方、残金は使う
2021/11/25 お金
月末のお金の使い方 コロナ対策もあり家ですごしていることが多いですが、 やっと梅雨が明けて冬物の洗濯・断捨離・掃除など、 やりたい事をやろうとやる気にはなっています。 月末のお金の使い方ですが、人によ ...
-
-
お金こと車・旦那さんの定年など
お金のことを調べることが多くなった コロナ感染者が増えるなか家ですごしています。 吉野家のお店が減るニュースを聞いた。 ショックですが、私自身もお店に行けていません。 私の住んでいる地方でも景気の悪い ...
-
-
自分の感覚・味・好みは大切
2021/11/25 価値観
自分の感覚・味・好みは大切 連休も終わり普通の生活に戻ったかというとそうでもなく、 コロナウイルス対策のなか新しい生活様式の生活ですが、 やっぱり自分の感覚・味・好みは大切だなと思う。 結婚して旦那さ ...
-
-
4連休の出費って?計算してみた
4連休の出費って? コロナウイルス対策のなか4連休でしたが、 出費は思ったようになかったですね。 少し多めに外食しようと計画をたてたりしていましたが、 結局は家ですごすことが多く、特別と言えばおひとり ...