-
-
節約、豆腐の値段のことなど
2022/12/1 節約
節約、豆腐の値段のこと 食品など週末にまとめ買いしています。 安定した金額なのが豆腐です。 住んでいる地域にもよると思いますが、 豆腐の値上げは少ない気がします。 元々高い金額ではないので企業努力して ...
-
-
ステーキと焼肉の私の価値観
2022/11/30 価値観
ステーキと焼肉の価値観 外食費の予算なしで、食べたいものを食べています。 ステーキランチを食べることになって、価値観の再認識しました。 高いステーキランチは3,000円位でしょうか? 予算がないとして ...
-
-
おでん残り、炊き込みご飯
2022/11/29 節約
お米の美味しさが大切 ご飯が美味しいと何を食べても美味しい気がする。 もちろん個人的な感想です。 安いお米で節約できても美味しくなければダメです。 食材の値上がりが気になって、やっと慣れてきました。 ...
-
-
予算なしでの嬉しさ
2022/11/28 価値観
選べると嬉しい 食費の予算なしで外食費も気にしていないのですが、 どちらでもいいと自由な感じが、自分自身が選べるということが嬉しいです。 家の耐震診断をするので、少しはリフォームの話も進みそうです。 ...
-
-
お家ごはん、料理は慣れもある
2022/11/25 節約
お家ご飯・お金のこと 節約して貯金を増やすこと。 外食もする・お取り寄せもする。贅沢もしている。 しかし、お家ごはんの料理は慣れな気がする。 節約できることもあるけど、 定番メニューが決まってきたよう ...
-
-
おこづかいなし、幸せということ
2022/11/24 価値観
幸せの価値観とは 生活費の予算をなしにして、おこづかいもない。 おこづかいなしは、金額を設定していないということ、 何を買ってもどんな金額でもいいとしていても 結局は個人貯金が減る。ということ。 おこ ...
-
-
節約、大根の使い切り
2022/11/22 節約
節約、大根の使い切り 食費の予算は気にしていなくても節約の意識はもっておく。 大根1本の値段も上がってきました。 1本200円位が多いようです。 大根1本を使い切っていきましょう。 大根は部位で料理を ...
-
-
夫婦の感覚を再認識すると
2022/11/18 価値観
感覚を再認識すると 家での美味しい感覚よりも、外食での美味しいという感覚を再認識しました。 最近は外食は好きなお店・好きな食べ物を食べることにしています。 夫婦で美味しい感覚がちかければいいのですが、 ...
-
-
苦手なことは無理にしない
2022/11/17 価値観
苦手なことは無理にしない 人それぞれ苦手なことがあります。 無理をしないことにしていましたが、挑戦してみました。 お魚のウロコとりなどの魚調理です。 苦手・嫌・無理などたくさんの感情があります。 おふ ...
-
-
節約なのかも?好きなものを食べる
2022/11/16 節約
好きなものを食べる 日々お金のことを考えいる。 ストレスも出てくるけど、リフォームするのだから仕方ない。 年金のことなどを調べていくと、結構奥深い。 繰り下げ・繰り上げ・加給年金・遺族年金など知ってお ...