二人暮らしの生活
家で過ごす時間が多くなり、家ご飯を大切にしています。
二人暮らしの生活も新しくなりそうです。
リフォームすることで、出費しますが生活は豊かになります。
おふたりさまで家ご飯を楽しむことにしました。
週末の外食も楽しみなのですが、
節約と美味しさを求めるなら、自炊がいいのです。
家計簿を再開しても、食費3万円は難しい。
食材の値上げもあると、無理に食費は設定しないこと。
リフォーム代金・旅行代金・スマホ一括支払いなど、
かなり出費しています。
できるところから、節約して貯金を増やしたい。
収入を上げることも大切です。
コツコツとやっていきます。
スポンサーリンク
二人暮らしの家ご飯に変化
家ごはんも変化があります。
鶏肉料理・ミンチなどを多くしました。
唐揚げ・鶏の照り焼き・ハンバーグなどは、
外食しないで家で作ることにしています。
また、外食メインになることもあるでしょうが、
今はできることをする。
サラダもレタスが多かったのですが、キャベツを増やすことにしました。
ご飯も白米以外に炊き込みご飯を作ることに。
少しの変化で、美味しく外食が減ることで、貯金が増えることになります。
炊き込みご飯は、炊き込みご飯の素を使い、具材のメインは冷凍のあさりです。
全て作ることもできるし、豪華な具材もいいのですが、
家ごはんを長く考えると、手抜きも必要なのです。
↓↓下記写真は、鶏の照り焼きと炊き込みご飯
