スポンサーリンク



わかのルーム

節約とメニュー

餃子からの変化

餃子からの変化

二人暮らしでどこまで節約して、貯金が増えるか?

貯金が増えていた頃に、雨漏り・リフォームすることに。

リフォームの予算を考えています。

出費のことばかり気になるので、

生活費の予算はなしということにしています。

食費3万円の予算をやめてからも、節約できるところは節約しています。

二人とも餃子が好きなのですが、

外食で餃子を頼むこと・お取り寄せ餃子・冷凍餃子が減りました。

外食だと1人前が500円位でしょうか。

けっして安くはないですね。

いつまで続くのか?具体的には考えていませんが、

手作りすることに慣れてきたようです。

手作りしても市販の餃子も食べたくなります。

餃子・タレで美味しさは変化するので、

飽きがないというのはいいメニューです。

高く感じるのは挽肉の金額と皮だけなので安くできます。

白菜・キャベツは残り物でもいいので。

餃子からの変化でお金を使う理由を明確にすること。

餃子は家で手作りする。

外食は以外のものを食べる。

市販の餃子は保存食として割り切る。

変化していく価値観ですが、

大きな出費のリフォームの金額が決まるまでは不安です。

節約メニューのカテゴリー

スポンサーリンク



↓↓下記写真は、手作り餃子

おふたりさま婚

 

わかのルーム


ランキング参加しています。

ポチッと応援をお願いします。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


結婚生活ランキング

スポンサーリンク



-節約とメニュー
-

Copyright© おふたりさま婚 , 2023 All Rights Reserved.