-
-
年賀状の作成で苦戦して疲れた
年末なのに年賀状に嫌気 年末ですが、今日の時点で年賀状に苦戦していました。 旦那さんはお仕事だったので、 時間はあるけど・・・ 数日前からトラブルで苦戦していて、 30日なのに年賀状が終わっていなかっ ...
-
-
クリスマスで特に出費しなくてもいいのかも
2022/6/8
クリスマスを過ごすおふたりさま 平日のクリスマスを過ごすおふたりさまですが、 昨日のイブでは予算の1万円を使用しなかったです。 生活費の中から出しました。 今月は年賀状・お祝い・宝くじと出費もあります ...
-
-
年賀状の準備で出費する
2021/11/20 年賀状
専業主婦の月曜日する事 専業主婦の月曜日にする事があります。 転職先が決まっていないので、無職生活をしています。 月曜日はお弁当のおかずを多めにつくり、 冷凍したりしています。 週末の出費の家計簿も月 ...
-
-
ツルハのお買物割引券500円×4枚で2,000円
2022/3/1 ツルハ
ツルハお客様感謝デー、今年もお世話になった ツルハお客様感謝デーですが、 今年もお世話になりました。 年末までの買い置き商品を購入してきました。 後は少しだけ買い出しして、 年末まで過ごす予定です。 ...
-
-
節約してきた結果が出てきた
2021/11/20 節約
12月も後20日ですが、節約をしてきた結果は 冬のボーナスもでて気持ち的には楽になってきました。 無職になってからは節約してきましたが、 少し節約した結果が出てきました。 12月の生活費ですが、 以前 ...
-
-
「年賀状じまい」できない、肩身の狭さ
2022/7/28 価値観
「年賀状じまい」できない訳 年賀状じまいできない訳ですが、 今年は年賀状じまいしたいと思っていました。 今年は無職なので、年賀状を作成する時間がある。 新しいパソコンを購入したので、 年賀状を作成する ...
-
-
【節約メニュー】大根の下部分はドライカレー
2022/7/28 節約
【節約メニュー】大根の下部分 大根1本を使い切るために、 節約メニューを考えています。 大根は頂く事が多いですが、 大根を1本食べきるのは、 二人暮らしで少し大変だと思って、 大根1本を食べきる工夫を ...
-
-
【節約メニュー】大根の中央の部分
2022/7/28 節約
【2日目】大根1本を使い切る 大根1本を使い切るようにしています。 転職先が決まらないので、 節約生活をしています。 大根は生でも煮ても炒めていいので、 節約メニューにはピッタリだと思う。 数日前から ...
-
-
【節約メニュー】大根の部位で料理を決める
2022/7/28 節約
大根1本を節約にいかす方法 大根1本を節約にいかす方法を考えてみました。 頂き物の大根ですが、 私の住んでいる地域では、 スーパーでが1本150円前後で売っている事が多いですが、 大根1本をたくさんの ...
-
-
平日に食材を買って、節約する
2022/7/28 節約
おひとりさま買い物が節約につながる おひとりさま買い物が節約につながる。 と思っています。 無職なので節約をしています。 やっぱりおひとりさま買い物が節約につながる。 先週末はおふたりさまで過ごしたけ ...